- TOP
- 高断熱&高気密仕様の断熱材の施工が進んでいます 「分離発注で木造2階建て住宅に挑むプロジェクトNO1」

高断熱&高気密仕様の断熱材の施工が進んでいます 「分離発注で木造2階建て住宅に挑むプロジェクトNO1」


2017年1月初旬に隣の家の足場もとれ、どういった家のつながりになるか、はっきりとしてきました。外壁の色合いも親近感があり、いい街並みになりそうな予感です。
現場の方ですが、現在は外壁に関しては下地のモルタルを乾燥させており、天候を見ながらいつ仕上げをするかを見極め中です。
内装に関しては、高断熱&高気密を実現すべく、断熱施工を細かくアドバイスをして、棟梁さんに貼っていってもらっています。器用な棟梁さんなのでとても助かっています。
2階LDKの間取りで、上部の写真は1.5層の高さのある2階LDKの中間に内部足場を組んだものです。
ほぼ今日断熱と気密施工が終わり、明日気密検査を行う予定です。