- TOP
- 気密測定を行いました。「分離発注で木造2階建てを建てるプロジェクトNO1」

気密測定を行いました。「分離発注で木造2階建てを建てるプロジェクトNO1」


2017年1月14日にU様邸の気密測定を行いました。
気密測定というのは、どれだけ外部に向かって外壁などにすき間が無いかを測定するもので、C値という言葉で言われています。
日本の基準は、以前ありましたが、現在ではその基準がなくなっており、世の中と逆行しているところがあります。
ちなみに、先進国の世界基準的に見ればC値=1.0を下回るようにすることが重要になってきます。
※以前の日本の基準は瀬戸内海で5、北海道で2.
瀬戸内海は世界基準の5倍の隙間があっても大丈夫というぐらい、緩い基準でした。
U様邸のC値=0.6という結果が出ました。1を十分クリアーする内容となりました。
これから一気に内装工事が進んでいきます。