- TOP
- 福山市M様邸 配筋検査 H31.31

福山市M様邸 配筋検査 H31.31


どうもスタッフの寺ちゃんです。
今日はM様邸の配筋検査にきました。
土中に大きな石が多く埋まっていて
ここまで工事を進めるのに時間が掛かりましたが
ようやく現場もスムーズに流れ始めています。
鉄筋のピッチを測定し、コンクリートが入る箇所の厚みを確認し
また、計画通りに基礎がつくられているかどうかチェックしました。
基礎は一部、深くつくっており
その部分は床下の収納庫になる予定です。※1階の床から階段を降りて床下収納庫へアクセスします。
工事が進んでいくのが楽しみです。