- TOP
- STAFF BLOG



スタッフの寺川です。 今日は「完了検査等」に立ち会ってまいりました。 (「等」と言っているのは検査がいくつかあったからです。) 「キッチン」や「洗面」が設置され、いよいよ生活が見えてきました。 M様や工務店様と一緒に現地で柄や貼り方を確認したタイルやクロスも決まった通りに貼られました。みんなで一歩一歩進めてきた家づくりがいよいよ佳境に入っ […]


先週M様邸の中間検査を行いました。 中間検査も無事完了し、お施主様立会のもとスイッチやコンセントの位置等の確認を現地で行いました。 工事も進み、内部の空間のイメージもつきやすくなった状態での確認ができました。 その他造作部材の確定もしたので仕上がりが楽しみです。


昨年末に着工した「本と一緒に過ごす家」がいよいよ完成を迎えます。 お施主様のM様から、完成披露会に家を貸していただけるとの承諾を得ることが出来ましたので、この度、完成披露会をさせていただくことになりました。M様ありがとうございます! 上記写真は2階LDKの写真ですが、ダイニングキッチンとリビングには、約50cmの高低差をつけた「ステップフ […]


現場にて進捗の確認と、棟梁さんと打ち合わせをしました。 着実に進んでいるのを実感しましたが、確認することも多いのですばやく対応を進めていきます。


本日は建物のお引渡しの場に同席させていただきました☆ 工事が残っている部分の説明と、鍵の受け渡しがあり お施主様と施工店様との判子のやりとりがあってお引渡しの手続きが済みました。 上の写真の部屋は、天井に本物の木を使っています。 人に集まってもらいたい場所が一番気持ちのよい場所になるよう設計しました。 コストを抑える意識をもち過ぎると、こ […]


先日、「障がい者複合施設ひといき」の施主検査と設計検査を行いました。 何点か手直し事項がありましたが、全体的には施工会社の方々のご協力のもときれいな仕上がりとなっていました。 天気は雨でしたが、建物の中は明るくぬくもりがある雰囲気になっています。


4月入社、新入り建築士の寺川です☆ 4月16日(日)お施主様のM様立ち合いの元、仕上げの打ち合わせを現地で行いました。 この日は「紙布クロス」「タイル」「コンクリートブロック」「フェンス」「カーテン」「照明」の種類などを決めました。 図面上の打ち合わせでお施主様の心が決まっていたものも多いですが、窓から本物の太陽の光が差し込む、実際の建物 […]


先日M様邸の上棟と合わせて上棟式を行いました。 なんとかお天気ももってくれたので無事上棟式まで終えることができました。 実際に棟があがってみると内部のイメージもわきやすくなり、一気に工事の進捗を実感できます。


先日、4/15の上棟に向け、先日土台敷きを開始しました。 土台や大引きを敷き、先行して防蟻処理を行います。 天気が心配でしたが、無事上棟を迎えることができそうで安心です。


木造住宅において、上下階をつなぐ階段。 これを鉄骨で作る場合もあれば、木でつくることもあります。 鉄骨で作るとスタイリッシュで軽快な感じがします。 木で作ると、鉄骨に比べると少し線が太くなりますが、素材的な一体感や優しさを演出することが出来ます。 家によって、階段のデザインを木や鉄骨、そして色や形状などでさまざまに作り込んでいきますが、「 […]