- TOP
- STAFF BLOG



こんにちは、スタッフの羽田です。 配筋検査を行い、その後コンクリート打設を行いました。 鉄筋の配筋が図面通りのピッチやサイズで問題なく施工されているか、コンクリートのかぶり厚が確保できているかを検査します。 問題なければコンクリート打設に進みます。 はじめに底盤部分を打設したのち、立ち上がり部分を打設します。 その際に、打継 […]


こんにちは! スタッフの山崎です! 先日、K様邸の気密測定を行いました。 結果はC値=0.36という結果でした^^ C値とは建物の隙間相当面積です。 数値1を切るという事は、建築建物1%以下の隙間しかないという事になります。 数値が小さいほど高気密という事です。 断熱、気密テープも綺麗に施工してくださったので、 このような結果につながりま […]


こんにちわ!! スタッフの井出です! 本日、U様邸の配筋検査に行ってきました。 今回は、分離発注ということもあり、検査にも力が入りました。 工務店さんの苦労が身にしみる一方で、細かな部分まで確認できとても充実してます。 これからいよいよ打設! 気を抜かず精進していきたいです!!


こんにちは! スタッフの山崎です。 Blogの更新が遅くなりましたが、Ⅰ様邸10月3日に一端お引渡しをさせていただきました。 まだまだ外構関係の工事が残っておりますが、母屋は仕上がり、無事お引渡しさせていただきました。 お施主様も喜んでくださり、本当に良かったと思いました。 ↑カーペットで仕上げた階段です。 アイアンの手すりもカーブが良い […]


こんにちは、スタッフの羽田です。 先日K様邸の地鎮祭をおこないました。 天気もよく、清々しい雰囲気の中で無事完了することがでしました。 その後仕上げの打ち合わせ等や近隣挨拶を行いました。


こんにちは、スタッフの羽田です。 先日鈴らん保育園様の配筋検査を行いました。 最近は日中も少し前ほど暑くなく、作業もしやくなってます。 これだけの範囲鉄筋を配置すると迫力がありますね。


8月31日(水)午後から、鈴らん保育園建て替え工事の第1回定例会議を行いました。 地鎮祭にて、壁や屋根、サッシなどのサンプルを提示させていただいていましたが、今回は、改めて外壁の色合いの趣旨などを交えて、鈴らん保育園様に説明をさせていただきました。 外壁は薄い土色+黄色を交えた色合いをベースに、割肌のタイルを貼っていく予定ですが、タイルに […]


こんにちわスタッフの井出です! 先週にU様邸の地盤解消工事が行われました。 重機等を使用して行われまして、いざ現場を目の当たりにしその規模に圧倒されました。 […]


こんにちは、スタッフの羽田です。 遅くなりましたが、先月鈴らん保育園様の地鎮祭を執り行いました。 お天気にも恵まれ、無事地鎮祭が完了しました。 これからどんどん工事が進んでいきます。


施工現場から届いた写真です。現在、基礎の底盤の施工中。一部地面に掘り込んだ基礎を作るので水が基礎内に入らないよう止水工事も合わせて行います。 きっちりと施工されていていい形で進んでいます。引き続きよろしくお願いします。