- TOP
- STAFF BLOG



どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の庫裏の現場施工写真をアップします。 壁の石こうボードを貼り始め 打合せした位置にコンセントやスイッチのとりつけ孔をあけたりなどしています。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日はたんぽぽ園さんの現場に来ました。 これからの工程で天井裏に断熱材を詰めていきます。 手直し工事が発生しないよう 事前に断熱材の詰め方を確認・情報共有しました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 出雲の住宅が基礎下断熱施工の工程に入りました。 基礎のコンクリートの下に写真のように スタイロフォームという断熱材を敷き詰めています。 壁や天井だけでなく基礎の下に断熱材を敷くのはやりすぎではないかと話が出ることがあるのですが 壁や天井の断熱性能を高めたからこそ 断熱性能の弱いところへと熱は移動しやすくなり […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 出雲の現場進捗状況をお知らせします。 基礎を施工する前にやっておきたいいくつかの工程が進んでいます。 写真は蟻の進入を防ぐ防蟻シートの施工写真です。 写真は基礎の下に敷き込んだ断熱材の写真です。 基礎下にこれらのものを仕込んでおくことで 蟻害を防ぐことが出来 また、床下からの熱の出入りを防ぐこ […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 出雲市にて個人住宅の工事が始まっています。 お住まいであった住宅を解体し 地盤補強工事をして 基礎工事も まず基礎の据える位置の土を掘り 砕石を敷くところまで進んでいます。 逐次工事の状況を報告していこうと思います。 よろしくお願いいたします。 地盤補強工事完了後 丁張り。建物の位置を正確に出 […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の庫裏新築工事現場より写真をいただきましたのでアップします。 天井が貼られ配管工事が進んでいる様子が分かります。 現場からいただいた写真は都度アップしていきます。 よろしくお願いいたします。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は廿日市の音楽家先生宅の竣工祭でした。 竣工祭では 祝詞を上げ、神様にお祈りし、建物を清め 感謝の気持ちとともに新生活をスタートさせます。 晴天のもと粛々と式を執り行いました。 式のあとは直会(なおらい)と呼ぶ会席があり 音楽家であり料理人でもあるご主人お手製のスペイン料理を御馳走になりました。 家を手 […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 宝塚市のW様邸が上棟いたしました! ここに報告いたします。 上棟式も執り行い ここまでの工事の無事と ここからの工事の無事を祈りました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 呉市の宝徳幼稚園様の新園舎が上棟いたしました。 とりいそぎ報告いたします。 (私は参加できませんでしたが)上棟式を執り行い無事上棟したことのお祝いと 完成お引渡しまでの工事の無事を祈りました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は府中市のたんぽぽ園に 定例の現場会議にやってきました。 設備配管の納まりや電気関係の納まりなど 各業者さんからの質疑に対応していきます。 現場も確認し、構造躯体に問題がないか 全体の進捗状況がどうなっているかを把握しました。 定例の現場会議は毎週行っています。