- TOP
- STAFF BLOG



本日現場に行ってきました。 この時期になると、他物件も同じような段階なので現場に行くことが増えますね。 宝徳幼稚園さんは、まだ全国的にも珍しい「木造耐火」「高気密高断熱」仕様の木造省エネ園舎です。 施工に手間がかかり難易度も高いのですが、数年前にりゅうせん幼稚園を施工してくださった会社が今回運良く担当してくれたので、どうにかこうにかここま […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は宝徳幼稚園で気密測定を行いました。 気密測定では建物にどの程度の「隙間」があるかを調べます。 隙間が少なければ少ないほど、冷暖房の利きはよくなりますし、建物の耐久性があがりますし 計画的な換気による、汚れた空気の滞留が少なくなるなど良いことがたくさんあります。 測定値は「C値」という数字で表され、小さ […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 呉市の宝徳幼稚園様の新園舎が上棟いたしました。 とりいそぎ報告いたします。 (私は参加できませんでしたが)上棟式を執り行い無事上棟したことのお祝いと 完成お引渡しまでの工事の無事を祈りました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は呉市の宝徳幼稚園さんの現場に伺いました。 基礎の鉄筋が組上がりましたので その検査を行いました。 鉄筋と鉄筋との間の感覚が指定より広がっていないか 鉄筋と鉄筋とを継ぐ部分の重なり長さが適切かなど チェックポイントはたくさんあります。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 呉の宝徳幼稚園さんの現場では 現在基礎下の断熱材の施工中です。 基礎の下に断熱材を敷くと 基礎から土中へ逃げる熱の量を抑えることができ 冬場の暖房効率がよくなります。 写真はその断熱材になります。


呉市にて工事中の宝徳幼稚園様 現場状況を報告します。 どうもスタッフの寺ちゃんです。 9月入って着工し 配管類の土中への埋め込みと 砕石を基礎の形状に合わせて成形します。 写真で見えている土の形がそのまま基礎のコンクリートの底の形になります。 ここから土の湿気が建物に上がらないようにするための防湿シートを敷いたり 建物から土中に熱が逃げな […]


8月21日 夏らしい陽ざしの下 起工式を執り行いました。 神式では地鎮祭と言うところ 仏式では起工式と呼ぶそうです。 順調に式次第が進み最後に 園の理事長先生より 「地鎮祭や起工式では通常、工事の無事を祈るものであるが どんな困難が起こったとしてもくじけない心(=金剛心)を持てることを今日は祈りました」 とお話しをいただき感動しました。 […]