
気密測定を行いました。「分離発注で木造2階建てを建てるプロジェクトNO1」


2017年1月14日にU様邸の気密測定を行いました。 気密測定というのは、どれだけ外部に向かって外壁などにすき間が無いかを測定するもので、C値という言葉で言われています。 日本の基準は、以前ありましたが、現在ではその基準がなくなっており、世の中と逆行しているところがあります。 ちなみに、先進国の世界基準的に見ればC値=1.0を下回るように […]
高断熱&高気密仕様の断熱材の施工が進んでいます 「分離発注で木造2階建て住宅に挑むプロジェクトNO1」


2017年1月初旬に隣の家の足場もとれ、どういった家のつながりになるか、はっきりとしてきました。外壁の色合いも親近感があり、いい街並みになりそうな予感です。 現場の方ですが、現在は外壁に関しては下地のモルタルを乾燥させており、天候を見ながらいつ仕上げをするかを見極め中です。 内装に関しては、高断熱&高気密を実現すべく、断熱施工を細かくアド […]
建て方が順調に進んでいます 「姫路の木造耐火園舎 城見が丘こども園(保育園)」


2016年11月から工事が進み始めました「姫路の木造耐火のこども園(保育園)」ですあ、2017年1月初旬から建て方がスタートしました。 立ち上がっていくと、スケール感も良く分かり、雰囲気がつかみやすくなります。 合わせて1月11日に定例会を行いました。 1月20日ごろまで建て方を行い、2月初旬に上棟式を行う予定で進行中です。打ち合わせも多 […]
五日市障害者施設 配線立会い


こんにちは、スタッフの羽田です。 今日は配線立会いを行いました。 コンセントやスイッチ等の位置を現場で一つずつ確認していきます。 現場だと位置関係のイメージがしやすいです。 断熱材の施工をしはじめてました。