


スタッフの新藤です。 本日は、毎週1度実施されてます定例会議を行いました。 『定例会議は情報交換の場』 工事中のやり取りの主な場はこの定例会議になります。 週1回現場に来て、施工会社さんと現場納まりの確認であったり、品質管理、問題解決、色々と議題を上げて話合いを行います。 ■工事期間中の苦情や意見の確認・対応検討 工事期間中の近隣の方から […]


こんにちは、スタッフの新藤です。 本日は、EV棟壁部 コンクリート受入検査及び打設状況を確認しました。 コンクリート打設に備えて、コンクリートの配合、使用する機械、打設人員、当日のタイムスケジュール、生コン車、ポンプ車の配置といった打設計画を立てます。 【コンクリート打設状況】 バイブレーターを約60センチ間隔に挿し込みます。 振動を与え […]


こんにちは、スタッフの新藤です。 台風も過ぎ去り、すっかり秋も深まってきました。 本日は、杭工事の立会いを行いました。 【杭芯位置の確認】 【内径管(継目)の溶接状況】 【杭打設状況】 杭工事は地盤調査を行い、このまま工事を進めると地盤が建物の重さに耐えられない場合に行う工事です。 表面上は見えませんが、建物を支えるうえでと […]


今日はマツダスタジアムにやってまいりました。 どうもスタッフの寺川です。 野球を観戦しに来たわけではなく仕事できました。 また、マツダスタジアムに来たわけでもなく、その近くの築40年のビルにやってきました。 詳細はまだ控えますが、 野球中継で盛り上がったり試合帰りの打ち上げをしたり出来るスポーツバーを1Fに据え 2Fをレストラン、3F以上 […]


スタッフの新藤です。 本日はEV棟壁部配筋検査を行いました。 最近雨が多かったですが、天気にも恵まれ気候のよい中行いました。 建物が建ってしまえば見えなくなる部分ですが、工事に携わる色々な方の想いがこめられています。 これからもたくさん情報を伝えて行きます。


こんにちは、スタッフの新藤です。 昨日今日と、EV棟底盤配筋検査及びコンクリート受入検査、打設状況の確認を行いました。 【配筋検査状況】 鉄筋が図面どおり適切に配置されているか検査を行いました。 職人さんの技術、施工業者さんの指示によって適切に配筋されました。 お見事です!! 【コンクリート打設状況】 作業の途中から少量の雨が降り始めまし […]


どうも スタッフの寺ちゃんです。 10月7日、8日、9日とASJという団体の建築家展に参加しました。 ASJは家を建てたい方々と建築家や施工会社とをつなぐ活動をされている団体で、今回のイベントもその一環として行われました。 弊社代表の八納も9人の建築家の1人として参加し、私はそのお手伝いでした。 イベントは盛況でたくさんの方々に建築家との […]


こんにちは、スタッフの新藤です。 本日は、建物位置及び現況地盤面の高低差の確認を行いました。 【建物位置計測】 これから土工事、杭工事、基礎工事と進んでいきます。 【建物全景】 工事の進捗状況を完成予定の3月までにブログにアップしていきます。 沢山の園児が成長と喜びを分かち合う場となる園舎の建築に設計士として一生懸命携わって参ります。 & […]