- TOP
- STAFF BLOG



どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は呉市の宝徳幼稚園さんの現場に伺いました。 基礎の鉄筋が組上がりましたので その検査を行いました。 鉄筋と鉄筋との間の感覚が指定より広がっていないか 鉄筋と鉄筋とを継ぐ部分の重なり長さが適切かなど チェックポイントはたくさんあります。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 呉の宝徳幼稚園さんの現場では 現在基礎下の断熱材の施工中です。 基礎の下に断熱材を敷くと 基礎から土中へ逃げる熱の量を抑えることができ 冬場の暖房効率がよくなります。 写真はその断熱材になります。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は廿日市の現場に打合せにきました。 工事の進捗としては外壁と軒裏の杉板が貼られたところです。 黒のサッシと杉板のコントラストが美しいです。 玄関庇の軒裏も綺麗になっていただいています。 お部屋の窓からの景色が美しいです。 現場の進捗を確認し、仕上など決めることを決め打合せを終 […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 お引渡しを来週に控えた福山市の現場にて お施主様による建物検査に立ち会いました。 インナーガレージの中の車止めの位置、車の出し入れの確認 物干し金物の位置の最終調整や建具の戸当たり調整 照明の点灯確認など 実際に生活するにあたっては気になってくる細かい調整を行い すみずみまで確認しました。 今回の現場でお世 […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の現場状況お届けします。 防露シートを貼り終え 天井の板を貼る準備や 配線工事や 建具の枠をとりつける準備や ベランダの防水工事や 同時並行で工事が進んでいます。 現場状況お届けしました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の庫裏では今日は防露シートを貼っています。 防露シートは部屋内の湿気が壁の中に入っていかないようにするためのシートです。 なので「防露シート」と呼びます。 壁の中に湿気が入っていくと、壁の中で結露が発生するリスクが高まります。 それを防ぐのです。同時に建物の気密性も高めます。 とにかく大事なシートで貼り […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の現場はサッシがとりつき 壁に断熱材を入れるところまで進みました。 サッシまわりの防水や気密のとりかた 断熱材の施工精度など 気をつけるところはたくさんあります。 高気密高断熱の家にするための大事な工程が目白押しです。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の現場では外壁にダイライトを貼り始めています。 ダイライトは火に強く、風に強く、地震に強い優れもののボードです。 建物外部の壁をぐるりと貼りまわし強靭な建物にします。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の現場より屋根工事の写真報告いたします。 高気密高断熱の建物にするため 特に屋根の断熱計画には気をつけます。 夏場は真上からの太陽の照り付けによって 屋根の温度が大変上昇します。 断熱材を少なくするとその熱がどんどん室内に入ってきて 冷房効率が悪くなってしまいます。 そのため、弊社の設計ではよく屋根に3 […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 熊本の現場より建て方の状況をお知らせします。 柱を建て、小屋を組み どんどん建物が姿を現していきます。 大工さんもたくさん集まり 建築現場においてもっとも華やかな一日になります。