YANO'S BLOG
リトルニュートン八木園舎の工事追い込みをしています 木造平屋建て 高気密高断熱仕様 保育所 広島市安佐南区
2020.03.04 リトルニュートン八木園舎増築工事

単年度の補助予算で増築工事を行なっている八木のリトルニュートンさん。 振り返れば、9月に入札をして、施工会社の都合もあって、12月に基礎着工。1月末に上棟と平屋の30坪の建物としては本当にタイトな工程の中、頑張ってしてこうしてくれています。 外観に関しては、あと外壁の塗装と軒樋をつけるばかりとなりました。 内部も床の仕上げと家具の設置でほ […]

内装の珪藻土もほぼ完了しました たんぽぽ保育所 府中市の木造平屋建て 異年齢保育 高気密高断熱のエコ保育所
2020.03.04 たんぽぽ園 保育所

府中市に施工中のたんぽぽ保育所の現場に行って来ました。 足場が取れて、漆喰の壁と木のコントラストで外観が際立って見えます。 上記はランチルーム周りの内観。木の暖かさを表現した内装が特徴的です。 上記はエントランス周り。左側が事務室で受付になっています。   園児室の一角のラウンジエリア。一段低くなった溜まり場になっています。 腰 […]

内装の打ち合わせをしました 埼玉県越谷で施工中の自動車整備工場 木造平屋 高気密高断熱のエコオフィス
2020.02.28 関根エンタープライズ様 自動車整備工場新築工事 埼玉県

昨晩東京入りして、本日の午前中は埼玉県の越谷の関根エンタープライズ様の「自動車整備工場+オフィス棟」の工事現場にきました。 お施主様と、オフィス棟の内装などの打ち合わせをしました。 こちらは、自動車整備工場です。鉄骨造で大スパンで設計しています。     オフィス棟は、平屋で30坪の大きさですが、屋根断熱に高性能グラス […]

後2週間で完成です 認定こども園 宝徳幼稚園 呉市 木造耐火 二階建て 高気密高断熱 省エネ施設
2020.02.27 宝徳幼稚園新築工事(木造耐火2階建)

本日現場に行ってきました。 この時期になると、他物件も同じような段階なので現場に行くことが増えますね。 宝徳幼稚園さんは、まだ全国的にも珍しい「木造耐火」「高気密高断熱」仕様の木造省エネ園舎です。 施工に手間がかかり難易度も高いのですが、数年前にりゅうせん幼稚園を施工してくださった会社が今回運良く担当してくれたので、どうにかこうにかここま […]

現場打ち合わせに行って来ました 宝塚市 高気密高断熱 在来木造2階建の住宅
2020.02.27 優しさと繁栄を促す家 W様邸

宝塚の現場に行って来ました。 今回は、棟梁さんや電気、設備の工事関係者も集まり、細かな納まりをどうするかを現地で話し合って調整しました。 現在、外壁は下地のノンクラックモルタルを施工するためのラスを張っているところでした。 半屋外スペースの壁、天井のレッドシダーは施工が完了。いい色をしています。 2階がLDKになっているのですが、天井が高 […]

足場が取れ、外観が見えるようになりました 広島県府中市 たんぽぽ保育所 木造準耐火 平屋 高気密高断熱の施設
2020.02.25 たんぽぽ園 保育所

この1週間で足場が取れつつあり、「あら!素敵な施設ができたわね!」と周りの方からよく声をかけられるようになったと園長先生から。 漆喰とレッドシダーのコントラストで、街並みに調和した外観が完成しつつあります。   合わせて内部では、壁と天井の珪藻土の施工中。この時期、左官業者がなかなかいなくて、手配にかなり苦労されたようですが、ど […]

明日気密測定の予定です  出雲市 高気密高断熱 在来木造2階建の住宅
2020.02.20 スタッフブログ 安らぎと感性を育む家 S様邸

本日、現場にてお施主様立会いのもと打ち合わせを行いました。 現場事務所で、2時間ほど、内部の仕上げ関係の話し合いをしました。 その後現場へ・・・ 丁寧に断熱材の施工をしていただき、綺麗に出来ました。 職人のみなさまありがとうございました。 ちなみに下記の写真は断熱材の施工途中の様子です。 とても綺麗に施工されています。 断熱施工の後、設備 […]

整備場の鉄骨を組み上げました 関根エンタープライズ様 自動車整備工場新築工事 埼玉県
2020.02.11 スタッフブログ 1.現場日誌 関根エンタープライズ様 自動車整備工場新築工事 埼玉県

どうもスタッフの寺ちゃんです。 整備場・事務所ともに工事は着々と進んでいます。 整備場は鉄骨で 事務所は木造で建てています。    

気密測定を行いました☆ 宝塚市 高気密高断熱 在来木造2階建の住宅
2020.02.11 スタッフブログ 1.現場日誌 優しさと繁栄を促す家 W様邸

どうもスタッフの寺ちゃんです。 宝塚市のW様邸にて気密測定を行いました。 結果は「C値0.2」と高水準の結果が出ています。 気密測定では建物にどの程度の「隙間」があるかを調べます。 隙間が少なければ少ないほど、冷暖房の利きはよくなり、建物の耐久性もあがります。 計画的な換気による、汚れた空気の滞留が少なくなるなど良いことがたくさんあります […]

上棟しました☆ 広島市 リトルニュートン八木園舎様 高気密高断熱 木造平屋
2020.02.11 スタッフブログ 1.現場日誌 リトルニュートン八木園舎増築工事

どうもスタッフの寺ちゃんです。 安佐南区のリトルニュートン八木園舎様の増築工事が進んでいます。 無事上棟を済ませ、内部の工事にとりかかっています。 4月からの運用を目指し工事は急ピッチにて進んでいます。