普段の習慣を変えようとしてもなかなか変えるのが難しい。 これは、意志力の問題だと思われていましたが、個人的には、普段から身を置いている環境が元の生活に戻そうとする引力である「環境引力」の力の方がもっと強いと考えてきました。 繰り返しお伝えしていますが、週末に学んだセミナーで「よしこれで人生を変えるぞ!」と言って実際に大きく舵を切れ […]
前回は、環境引力に引き戻されないためにはじめにキャッチしなければいけない視点の話をしました。 繰り返しになりますが、人は衝動行為で行動をとってしまうことが多いです。 なぜ不安を紙に書き出すことが重要なのか? その衝動行為の背景には、「不安」や「欲望」が潜んでいます。 不安を解消するための衝動で行動すると、その行動をとっただ […]
引き続き「環境引力」についてお伝えします。 なんどもお伝えしていますが、「環境引力」というのは私の造語で、環境が引き寄せる力のことを言っています。 さて今回の「どうして月曜日になると週末に学んだ意識が薄れていくのか?」ですが、動画も合わせてご覧ください。 動画では、自己啓発のセミナーを例にあげています。 例えば週末に「自分を変 […]
これまで、あなたの意識や行動が人生をコントロールする方法として有効であることをお伝えしてきました。 実は、それ以外にももう一つあなたの人生に影響を及ぼしているものがあります。 それが「住環境」を代表とするあなたを取り巻く環境です。 住まいや職場をはじめとし、属しているコミュニティも環境ですし、家族関係や親族関係、身近な人間関係も環 […]
建築に携わって26年目、住宅の設計をして16年目に入ります。 何度かお伝えしていますが、住宅設計の数は100を超えました。 独立前に一般建築が50件ほどなので、150プロジェクト以上に関わってきたことになります。 家づくりにおいては、それぞれとの家族の設計時のやり取りは、どれもこれも味わい深い思い出です。家族の数だけ幸せがあるとは言い […]
凸凹症候群と家の関係性やその使い方に フォーカスして話を進めています。 その中でとても重要なのが 「集中力を高める環境づくり」 とお伝えしました。 前回は、整理整頓を例にとって 本当に小さなスモールステップを踏む ことの重要性をお伝えしました。 今回お伝えするのは 「集中できる環境設定」 についてです。 リビングにTVがあ […]
前回のQ&Aはいかがでしたか? このメルマガでも何度か取り上げている 「そこに住み始めた初期動機」 が、普段の生活習慣に深く影響を及ぼしている ことを実感していただいたでしょうか? 住み始めるとすっかりと忘れてしまっても 潜在意識の中にはずっと残っていたりします。 そして、その場所の持つ「環境引力」。 あな […]
間取りは、習慣に影響し、そしてその家族 のライフスタイルに影響する。 これは、私の経験上間違いなくそう言えます。 ただ、興味深いもので、 間取りを使って、自分たちの人生を 改善しよう、好転させようと思っても うまくいかない場合があります。 前回の2階LDKが子供を 部屋に引きこもらせるかどうか? でもお答えしましたが、 今 […]
9月14日にポートランドから帰ってきました。 とても濃厚な4日間で、作家の本田健さん そして、吉田ソースの吉田会長、 そして、この4日間の参加者の皆さんとの ご縁を深く感じる日々でした。 金魚鉢の金魚として生きるのか? それとも海原に出て生きるのか? 吉田会長から出てきた言葉です。 これは、私が伝えている 環境引力そのもの […]
「損得勘定」 この思考の環境引力は、 人間関係において、とてもさもしいものを 引き寄せると言う話を前回しました。 類は友を呼ぶ これは「環境引力」によって起こります。 逆に言うと、自分の周りにいる人を見れば 自分の本音の価値観や観念を知ることが 出来ます。 さて、今回は 「責任があるか?ないか?」 と言う価値 […]