YANO'S BLOG
安藤忠雄さんはなぜ人を魅了するのか?
2018.11.30 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 夢を叶える

前回は、建築家の安藤忠雄さんの 講演会で聞いた「青いりんご」の 話をしました。   数名の方から、 ・後押ししてもらった気がする ・大切なことに気がつけた など、感想をいただきました。   ありがとうございます。   安藤忠雄さんの話は、 なぜ、これほどまでに一般の方を 魅了するのでしょうか?   例えば、家の真ん中に中庭があり 部屋を移 […]

散らかっている部屋に住むのが普通になってしまうプロセス
2018.11.27 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 片付け

前回のメルマガはご覧になりましたか?   なぜ部屋が散らかるのか?   「普段の心に余裕があるかどうか」 にかかっていることが 分かっていただけたでしょう。   今回は「心に連動してなぜ部屋が 散らかってしまうか?の理由」を 5つのステージの、3〜5を お伝えしましょう。   ステージ3  習慣化してしまうと変えるのが 難しくなり抜け出せ […]

日々の習慣に及ぼすマイナス環境の影響力
2018.11.22 家づくり成功のツボ Q&A 家づくり110番 メルマガバックナンバー

私は常々、環境が普段の習慣を生み出し、 その結果、日々の人生を作り出していると 考えています。   その環境が及ぼす影響のことを 「環境引力」と名付け、 このことの重要性を伝え続けています。    最近は、出会う人から 「環境引力という考え方は面白いです」 「メルマガ読んでいます」 「LINE@で情報をみています」 と言われることが増えま […]

夫婦で共同創造するときに押さえておきたいツボ
2018.11.21 家づくり 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー

このメルマガを読んでいる皆さんの中で 実際に家づくりに臨む以外の方も多いと 思いますが、家づくりに関わっていると   興味深いことに、全てのことに置き換える ことが出来るような出来事もよく起こります。   家づくりは特に夫婦の共同作業、共同創造 という部分がクローズアップされます。   どのようにしてそれを具体的に 構築していくのか?   […]

なぜ無料でプランを提供しないのか?
2018.11.20 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー

「ハウスメーカーなどはプランを無料で 提供してくれるのに多くの設計事務所では、 なぜしてくれないのですか?」   という質問を受けることがあります。   今回は少し家づくりに直結した話ですが 設計事務所ってどういうところかを 知っていただく一端として、 お伝えしましょう。   ちなみに、私の事務所では、 無料相談というものがあり、 2時間 […]

住宅ローンを払い終わる頃に無くなってしまう家
2018.11.13 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 資産 夢を叶える

前回、ヒートショックの話をしました。 特にこれからの季節は、気をつけたい ところです。    若い方にはそこまで身近な話でないかも 知れませんが、親が60代以上の方は ぜひ情報をシェアしてくださいね。   とにかく、日本の家は寒すぎます。   そのことで起こっている 家の安全性の欠如が、 どの先進国よりも遅れている。   安全大国だと思っ […]

家で亡くなる人は、交通事故の○倍!
2018.11.12 家づくり 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 健康

前回はものの溢れからについての 2種類の話をしました。   整理整頓が苦手な方は前回の話を 読み返してくださいね。   では、今回は住まいが安心を与えてくれる 要素の5つ目をお伝えしましょう。     5.心身ともに健康でいられるための   安全ゾーンという安心感     交通事故で亡くなる方が 年間4000人を下回った現在、 家の中でヒ […]

ものの溢れ方には2種類ある
2018.11.09 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 片付け

前回のものの溢れている人の心理は どのように感じましたか?   あの話には、少し補足が必要です。   ものが溢れているといっても 溢れ方には2種類あります。   一つは受動的。 もう一つは行動的です。   今回は、その話をもう少し掘り下げましょう。   さて、受動的と行動的。   受動的というのは、 ゴミ屋敷などが代表的な例です。    […]

住まいの所有感を高めることがとても重要な理由
2018.11.07 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー

住まいと安心感の関係性の話を お伝えしています。   前回お伝えした 「外界から身を守る安心感」 に関してですが、   とても当然のことでもあるのですが そのことを意識する人は少ないでしょう。   家自体が、あなたやあなたを守って くれている感覚は、普段の居心地にも 大きく影響します。   今の家に不安な要素があれば その部分を改善するこ […]

家が住む人にもたらす「安心」の要素とは?
2018.11.06 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー

前回まで、 凸凹症候群の話をしてきました。   家の間取りとその具体的な使い方を イメージ出来たでしょうか?   そして、小さな小さなスモールステップ の大切さ。   ここを意識すればするほど 家を本質的に機能させることが 出来るようになります。   凸凹症候群に関して気になる方は バックナンバーからご覧くださいね!   さて、今回の話。 […]