- TOP
- 家づくり

家の使い方には基本形と応用形があります 180404


家の機能を知り、その機能を使いこなすことが、 家を快適に、そして充実したライフスタイルを送るために重要です。 家の機能。 これについて、詳しくご存知ない方が多くいます。 また、家の機能に関しては、大人と子供で、違ってくる部分があります。 基本を知り、そしてその上で応用形を知る。 ここはとても大切です。 現在、LINEで、そ […]
パッシブハウス基準の家を建てるメリット


2018年3月に、パッシブハウスジャパン が主催する「エコハウスアワード2018」が開催されました。 弊社も「街中をラグジュアリーに住みこなす家」を応募しました。 普段から、高断熱高気密住宅をデザイン的に作り込むことをやってきましたが、今回、審査の過程で「パッシブハウスジャパン が推奨しているパッシブハウス部門にほぼ近いので、審査は、パッ […]
わが子の才能がぐんぐん伸びる家の使い方音声プレゼント


2018年3月中旬に、広島にて中高生と 親御さんを対象としたセミナーの講師と して登壇しました。 3月に集英社から発売されたLEEで 「子供部屋大論争」というコーナーの 取材依頼を受けました。 多くの人が、子供部屋の使い方をご存知ない ことを痛感しました。 そこで、今回講師として登壇した音声をプレゼントすることに しました。 プレゼントは […]