


件名にも書きましたが、「幸せな家づくりメルマガ」の登録者数がこの1週間で40名くらい増えています。 その要因はどう考えても、前回このブログでメルマガをお知らせしたところにあると思います。 ※他にお知らせはしていないので。。 見てくださっている人がいると思うと励みになります。 ということで、今後はもう掲載する予定 […]


男のロマン「書斎」。 家造りをする際には、できれば作りたい場所の1つ。 打ち合わせ時、2〜3割の男性が「書斎が欲しい」といいます。 しかし、本当に書斎を作る人は1割程度。 なぜなら、私が「本当に使いこなせますか?」という問いかけに、答えられず、そのまま書斎計画が立ち消えするケースが多かったからです。 意地悪に聞こえるかも知れま […]


2020年5月現在、非常事態宣言が延長され、家で過ごす「おうち時間」をどのように過ごすか?がとても重要になってきました。 これからの家造りにおいても、そのウェイトはどんどん増していくるでしょう。 ここでは、これからの家づくりにおいてアフターコロナバージョンで重要な5つの視点をお伝えします。 視点1 住む場所自体を再考する […]


東京を中心に、非常事態宣言もあり、#STAY HOME という呼びかけとともに、在宅時間が増えている人も多いのではないでしょうか? 拙著にも書きましたが、これまでの日本人の家の平均滞在時間は約13時間。 寝る時間の6〜8時間以外に家の滞在しているのは長くて7時間程度でした。 それが、#STAY HOME になってからは、人 […]


コロナ離婚という言葉をご存じですか? 夫婦ともホームワークや在宅する時間が増えて、お互いに顔を合わせる時間が増えたために起こってしまった行き違いにより、離婚するというものです。 もう少し具体的に言うと、夫は帰ってから手を洗わず子供を抱き上げたり、先のお風呂に入ってといっても、お風呂に入らないことに妻が腹を立て、夫は、十分備蓄がある […]