YANO'S BLOG
シロアリに効く万能な対処法ってあるの?
2018.08.30 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 資産 狭小住宅
木造の家の寿命について今話をしています。
前回もお伝えしましたが、木造の寿命が
25〜30年ぐらいと言われていた理由は
下記にありました。
 
 ・それまで壁に断熱材を入れていなかった
  のに断熱材を入れるようになって、壁の
  なかが結露して腐ってしまうことが増えた
 
 ・シロアリ対策がなされていなく、
  シロアリ被害が多く出た
  
 ・家のサイズと家電製品のサイズが合わなく
  なり、その頃は高度経済成長期だったので
  家をリフォームせずに建て替えた
 
 ・木造の構造的な見解が、専門家でも曖昧
  だった
 
前回は断熱材についての詳細をお伝えしましたが
高断熱高気密を理解している専門家でしたら
問題なく、設計&施工ができることが分かって
いただけたでしょう。
 
では、今回はシロアリ対策についてです。
これは、今住んでいる家にも関係するでしょう
から万人に知っておいて欲しい内容です。 
 
さて、シロアリ。
木造の木材を食い荒らすことで、
構造材がスカスカになってしまう被害が
一般的です。
 
シロアリにやられていると地震の時に、
一気に倒壊してしまうのは、シロアリに
やられているケースが最も多いですね。
 
基本的にシロアリは、ドラキュラと一緒で
太陽の光を受けると死んでしまいます。
 
逆にいうと、外壁側にものを立てかけて
いたり、物置を置いたりすると、そこは
シロアリのための道になってしまい、
そこから基礎を登って来て、土台の木が
やられてしまう結果を生むのです。
 
ですから、外壁に何かを立てかけたり
物置などを壁に沿わせておく事は
しないようにしてください。
 
シロアリはどのように
防げばいいのでしょうか?
 
現在、一番普及をしていて、効果が
続くのは「ホウ酸処理」です。
 
ホウ酸は、ゴキブリ退治で
「ホウ酸だんご」というものがありますが
ホウ酸の素晴らしいところは虫には、
威力があって、人体には無害だというところ。
 
そのほかにも沢山防蟻処理用の薬剤が
ありますが、揮発性のもので、その多くが
人体にも影響します。
 
しかもそれらは、5年ぐらい経つと
揮発して、効果がなくなってしまいます。
 
それに対してホウ酸は、揮発しないので
効果が無くなりません。
 
唯一気をつけないといけないのは、
ホウ酸は、水に溶けてしまうので、
ホウ酸処理をするときとした後は、
雨などに絶対に濡らさないようすることです。
 
そこさえ、しっかりと実行できれば、
ホウ酸処理は、半永久的に、シロアリから
建物を守ってくれるのです。
 
 
八納啓創
————————————————–
LINE@でビジネスを加速させるセミナー
動画の4分間を無料公開。
詳細はリンク先からご覧ください。
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
 
 
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。