YANO'S BLOG
週末コラム 熊本の庫裏(くり)の地鎮祭に行ってきました
2019.03.03 メルマガバックナンバー 週末コラム
メールを読まれない方は、
今日はひな祭りですね!
私の家では、雛人形を出し忘れていて
大急ぎで今日出す予定です(笑)
 
今週は、熊本でお寺の住職さんご家族が住む
庫裏(くり)の地鎮祭に行ってきました。
 
熊本の地震後、本堂と庫裏に大きなダメージを
受けたこのお寺は、本堂と庫裏の建て替えを
計画したいと、設計士を探していたようです。
 
そんな中、私が今から2年前に
村山幸徳先生の家相講座の講師の代理を
努めさせていただいたときに、
このお寺の住職が参加されていて、
それがご縁で、設計をさせていただきました。
 
住職を始め、仲間の5人の住職とで行った地鎮式。
 
普段は、住職1人で行いのに、5人もの住職で
執り行うので、ものすごく熱気のこもった式に
なりました。
 
九州のいろんなところからこのお寺の住職さんの
ために集まってくれた仲間のようです。
素晴らしいですね。
 
あれだけ壮大な地鎮式は
今まで見たことがないレベルでした。
 
信徒の方も含め、たくさんの方が参列される中
最後に住職の言葉を聞き、震災後ここまで
やっとこれたという思いが周辺に伝播し、
私もウルっとしました。
 
社寺建築は、多くの人が
風水や家相を入れて作っていると
思っているようですが、
 
ほとんどの社寺建築で、
風水や家相を入れて建てられていないのが
現状です。
 
そんな中、今回の本堂と庫裏の建て替え計画は
本格的に家相を入れながら、全体計画を
まとめます。
 
私にとっても、一生に何度とない、
社寺建築プロジェクトで家相の知恵を
活用できると思うと、胸がいっぱいになりますね。
 
本堂まで入れると数年かかるプロジェクト。
どんな風なドラマが生まれるか今から楽しみです。
 
 
八納啓創
————————————————–
「大富豪住まいの教え」レポート。
↓↓↓下記からお申し込みください。
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。