- TOP
- 週末コラム お金へのイメージがあなたの人生を作っている!

週末コラム お金へのイメージがあなたの人生を作っている!

今週は、広島県府中市で設計していた
保育所の工事入札があり、施工して
いただく業者が決定しました。
この建物は、真冬に暖かく、夏涼しい
高断熱高気密工法を採用した木造施設です。
全国的に見ても、この性能値で作られている
園は、まだかなり少ない。
なぜなら、このノウハウは住宅の設計を
やっている設計士が知っているもので、
一般建築をやっている人には
なかなか伝わっていないからです。
私は、住宅の快適な空間を
一般施設に広げたいと思い、
活動をしていますが、
この園が完成し、その後
子供や親御さん、そして運営者に
どのようにインパクトを与えて
行くようになるか楽しみです。
週末は、通年で学んでいる
本田健さんの1日集中講座に参加しました。
今回のテーマは「お金」。
お金がテーマだと、ワクワクする人と
いや〜な感じがする人に別れます。
あなたにとって、お金はなんの象徴か?
そのイメージがあなたの人生を作っている
という話でした。
例えば、「お金=汚いもの」
というイメージがあれば、
仕事は、汚いものを得るために
やっていることになったり、
お金を貯めようと思っても
途中でバッと使ってしまったりを
無意識でやってしまいます。
「お金=感謝の象徴」
というイメージを持っていたら、
全てにおいていい人の繋がりが
できたり、お金を味わって使う
ことが出来るようになります。
家づくりの時にも思いますが、
お金に対する感覚で、
いい家になることもあれば
そうでない家になることもあります。
メルマガでもそういったことに
今後触れていきたいと思います。
八納啓創
————————————————–
YouTubeで無料動画講座配信中!
幸せな家づくり 基本の「き」。
チャンネル登録をしてご覧ください
————————————————–
「大富豪住まいの教え」レポート。
↓↓↓下記からお申し込みください。
————————————————–
広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
「ココロもカラダも健康にくらす
広島の住まい手帖」
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!

家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者

八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。