YANO'S BLOG
あなたの夢に近いものを持っている人と出会う
2018.07.14 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 夢を叶える 一流人の思考
メルマガ解除する人がたくさんでても
仕方がないかなと思いましたが、
 
それほどでもなかったので
ある意味このメルマガの読者の皆さんは
自分の人生を眺めることに対して
耐性ができたのだと思いました。
 
なぜなら、わざわざネガティブなことに
目を向けたいと思う人が世の中には
まだまだ少ないからです。
 
でも、前回の問いかけのままだと
流石にちょっとしんどいと感じるのも
事実です。
 
今回は、それをフラットな状態に
戻したいと思います。
 
 
まず、前回のメルマガで感情的に
ネガティブになったり、体調を崩した
人は、
 
「もともとそういう感情があったのを
 感じないようにしていただけ」
 
という事実をここで再認識してください。
 
人は、もともと持っていた感情以外
感じることはありません。
 
これは、心理学の専門家の方々と
話をしても、本当にそう思います。
 
感じないようにしていれば、
体や精神にくるだけで、それが
病気や精神疾患につながっている
ということも専門的に分かってきています。
 
ですので、前回のような問いに答えることで
ネガティブな感情が表に出たというのは
心のデトックスにつながっている側面が
あることも知っておきましょう。
 
そして、その次です。
 
あなたには叶えたい夢はありますか?
 
大きな夢でないといけないわけでなく、
普段の生活におけるごくごく身近に
感じられる小さな夢でも十分です。
 
「それが、全くない」
 
という人は、それこそ全力で
その夢を考えて見いだすことが重要です。
 
夢の見出しかたは
 
 ・子供の頃夢中だったこと
 ・好きなこと
 ・自然と得意にできてしまうこと
 
などにヒントがあります。
 
ベストセラー作家の本田健さんの本を
読むとその辺りの気づきが出てくると
思いますので、手にとって読んでみてください。
 
そしてここでは、大小関わらず夢が
あるとして話をします。
 
例えば、
「晩御飯は家族揃って食べる」
ことがあなたの幸せや喜びにつながって
いるのなら、そのことを意識します。
 
現状がその夢とどれだけギャップがあるかを
感じてみてください。
 
そして、具体的にどうすれば、
そのギャップを埋めることが
出来るか?を考えてみましょう。
 
「どうやってギャップを埋めればいいか
分からない」
 
という人は、あなたの同じような夢を
叶えている人を見つけることが重要です。
 
そして、その人やその家族との
接触頻度を上げて、その家族の
環境引力を体感してみましょう。
 
そこから少しづつ具体的に
実践できるベイビーステップを
見つけて実践してみましょう。
 
次回このテーマの最終回です。
 
八納啓創
————————————————–
LINE@でビジネスを加速させるセミナー
動画の4分間を無料公開。
詳細はリンク先からご覧ください。
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。