YANO'S BLOG
登録者数がごそっと減ったお金の話
2018.07.16 メルマガバックナンバー
はじめに、お知らせです。
これまで毎日配信してきたこのメルマガ
ですが、どうも土日は通読率が下がって
いることが分かりました。
 
私としては、毎回同じぐらい必要な情報を
発信しているつもりですが、それが抜けて
しまうと、もったいないと考えています。
 
そこで、土日は通常のメルマガの配信を
やめにして、気まぐれで、八納がここ最近
感じていることなど、コラム的に
送ろうかと思います。
 
ということでこれからもよろしく
お願いしますね。
 
では、今回の話です。
 
今回から、住環境を整える上でも重要な
お金の話をしていきましょう。
 
以前、お金の話をした時に、
登録者数がゴソッと減ったことがあります。
 
お金の話で特にネガティブに感じる部分は、
あまり感じたくないという人もその当時は
多かったのだと思いますが、
 
お金と縁を切ることは
現段階ではまだまだ難しいので、
お金にまつわる話をしていきましょう。
 
 
まず、はじめに知っておいていただきたいのは
「日本人はお金の教育をほとんど受けていない」
という現状です。
 
多くの日本人は、お金は
 ・手元に置いておく
 ・銀行に入れておく
というこの2つしか具体的にやっていません。
 
それ以外に資産運用するという話になると
突如難しい話になるように感じて
シャッターを下ろす人も出てくるぐらいです。
 
しかし、最近はビットコインをはじめとする
「仮想通貨」などが出てきてお金の常識が
ガラッと変わりそうなところまできました。
 
ちなみに、仮想通貨というのは通称で、
本来は「暗号通貨」と呼ばれています。
 
世界中の人間が
「ビットコインは現在はこの価格なら
売り買いする」
という合意のもと、ビットコインに価値が
ついて、通常の通貨と同じように、支払いが
出来るようになっています。
 
これは
「大根一本はこの金額で買えるよね」
と、多くの人が合意を持って金額を決めて
それを金貨や紙幣で支払っているのと
考え方の流れは大きく変わっていません。
 
ただ、日本円は、日本銀行が発行している
ある意味、日本公認のお金というところは
違ってくるでしょう。
 
昨年は、「億り人」という言葉が流行り
ました。
 
これは暗号通貨などで、資産が1億円以上に
なった人たちのことを総称して使って
いました。
 
しかし、お金の知識がないと
億り人の中でも「自己破産」する可能性が
あります。
 
それは税金です。
税金は翌年やってくるので、
気前よく使ってしまうと、手持ちの資産で
税金を払えなくなったらアウトです。
 
どちらにしましても、
お金に対する知識や情報を抑えておくことが
重要だということを知っておきましょう。
 
 
八納啓創
————————————————–
LINE@でビジネスを加速させるセミナー
動画の4分間を無料公開。
詳細はリンク先からご覧ください。
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
 
 
 
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。