- TOP
- 設計スタッフを募集します

設計スタッフを募集します

弊社では設計スタッフを募集します。
主に住宅の設計をはじめ、幼保園、福祉施設などが中心です。
まずは弊社の作品を見ていただきましょう。

【呉市美しいまちづくり2018建物賞受賞 エコハウスアワード2019 非住宅奨励賞受賞】

【エコハウスアワード2018 意匠賞受賞】

3世代を通じて子孫に資産を残すプロジェクト「資産になる家」の実例
代表建築家 八納を中心にこれまで100件以上のプロジェクトを完成させてきました。その過程でたくさんの経験などを積み重ねて今があります。
弊社は、情熱的に建築に関わりたい人が集う「設計士集団」を目指しています。

【代表建築家 八納啓創】
設計士は、単に図面を書くということが仕事ではなく、クライアントの方の話をじっくり聴き、そこからアイデアを構築するスキルから、現場監督と信頼関係を築きながら、お互いに切磋琢磨しながらいい建築に仕上げていく人間力まで、学ぶことは多岐に渡ります。
しかし、そこには設計士としての生きがいがあります。
「建築を通じて人の幸せに貢献したい」「建築を通じて自分の人生を表現したい」「この会社で勝負してみてたい」など、そのように考えている人をお待ちしています。
では、具体的にどのようにしてそれを身に付けることができるのか?をお伝えします。
代表建築家の八納啓創がこれまで培ってきたノウハウを全て伝授します。
・子供の住環境の考え方
・夫婦の絆が深くなる設計アプローチ
・多くの成功者が活用している風水家相のノウハウ
・パッシブハウス基準の省エネ施設の作り方
などをはじめ、
・口コミやインターネットで自動的に集客できるマーケティング手法
・自分発のコミュニティの広げ方
・自分の才能をとことん活かす方法
など、設計士としてだけでなく人格を磨きつつ、本当に自分が広げたい
建築観、世界観を磨けれる場となるでしょう。
※最近では、広島を中心にアンダー40の設計者や施工者を集めて、八納のノウハウ(省エネデザイン、女性心理、風水、マーケティングなど)を提供する「若手設計者の会」も開催します。

【広島の若手設計士、施工者を集めて開催している若手設計者の会】
あなたが自分自身の才能を開花させ、第一線の設計士としてどんどんやっていきたいのなら、一緒にこの環境を楽しんでやっていきませんか?
現在募集している条件
下記の通りです
・木造設計経験3年以上
・2級建築士、または1級建築士を取得済み
雇用条件は下記の通りです
・週休二日制度
・給与所得 月20万円以上
・残業手当あり
・有給休暇あり
2019年9月現在、1名のみを募集中です。
詳細を知りたい方は、こちらの申し込みフォームからお送りください。
その後、折り返し連絡をさせていただきますので、ポートフォリオか履歴書の準備もお願いします。
最後に弊社のビジョンをお伝えします
HPにも記載していますが、弊社はのビジョンは
「100年先の孫に誇れる建築環境づくり」をしていくことです。
現在、地球環境が急速に悪化しています。CO2濃度も400PPMを越えると、自然界や人体にも大きく影響し始めると言われる中、2014年頃に400PPMを超え、2019年では、410PPMを超えています。
そんな中、地球環境のことを考えた建築環境づくりは重要です。
弊社では、できる限り自然循環できる木造を主体に建築構造を考えながら、光熱費が極力かからない省エネデザイン建築を目指しながら日々設計活動を進めています。

【2014年に日本国内でも先駆けて完成した木造耐火構造の省エネ施設 りゅうせん幼稚園】
また、弊社は「わが子の才能を伸ばす住環境」「家族で幸せになる家づくり」など、これまで100件以上の家づくりを通じて、家づくりを通じて幸せになる家族とそうでない家族もたくさんみてきました。

【これまで代表建築家八納が出版してきた書籍】
これらの本に記載しているノウハウを家づくりにたくさん活用し、「家づくり=家族の幸せづくり」となる建築を日々探求しています。
以上のように、弊社は、「地球」と「人」に優しい建築を日々目指しながら探求している事務所です。
ご縁のある方、お待ちしています。